ウェブリオ株式会社(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:辻村直也 以下「ウェブリオ」)が運営しているオンライン辞書「Weblio」は、2007年11月に14の辞書を追加し、これによってWeblio登録辞書数が合計で355となったことを発表いたします。
▼Weblio辞書
http://www.weblio.jp/
■詳細
Weblio辞書では、2007年11月1日~11月30日までの1ヵ月間に、新たに14の辞書や用語集を追加しました。
「京王電鉄」の電車図鑑や「ジャガー」の自動車図鑑などの他、「バスの種類」や「商船の種類」「歯車の種類」「ナイフの分類と種類」などのような、物の種類を紹介する辞書コンテンツを多数追加しています。
■新規登録辞書一覧
今回登録されたWeblio登録辞書の詳細な情報は、以下の通りです。
▼「電車図鑑(京王電鉄)」(京王電鉄株式会社)11/9 公開
http://www.weblio.jp/category/train/keiod
▼「電車図鑑(京都市交通局)」(京都市交通局)11/9 公開
http://www.weblio.jp/category/train/ktskk
▼「電車図鑑(愛知環状鉄道)」(愛知環状鉄道株式会社)11/9 公開
http://www.weblio.jp/category/train/ackjt
▼「ナイフの分類と種類」(レベルツゥ有限会社高橋刃物)11/9 公開
http://www.weblio.jp/category/hobby/nfnsh
▼「電車図鑑(井原鉄道)」(井原鉄道株式会社)11/16 公開
http://www.weblio.jp/category/train/ibrtd
▼「電車図鑑(秋田内陸縦貫鉄道)」(秋田内陸縦貫鉄道株式会社)11/16 公開
http://www.weblio.jp/category/train/aknjk
▼「電車図鑑(ゆりかもめ)」(株式会社ゆりかもめ)11/16 公開
http://www.weblio.jp/category/train/yrkmm
▼「デジタルレコーディング用語集」(社団法人音楽電子事業協会)11/16 公開
http://www.weblio.jp/category/computer/direy
▼「歯車の種類」(小原歯車工業株式会社)11/16 公開
http://www.weblio.jp/category/engineering/hgmns
▼「バスの種類」(社団法人東京バス協会)11/30 公開
http://www.weblio.jp/category/occupation/busns
▼「商船の種類」(株式会社商船三井)11/30 公開
http://www.weblio.jp/category/business/shosn
▼「写真用語」(株式会社モーターマガジン社)11/30 公開
http://www.weblio.jp/category/hobby/snsnk
▼「電車図鑑(一畑電車)」(一畑電車株式会社)11/30 公開
http://www.weblio.jp/category/train/icbds
▼「自動車(ジャガー)」(ジャガージャパン)11/30 公開
http://www.weblio.jp/category/automobile/jagar
■Weblioモバイルについて
携帯電話などのモバイル端末向けオンライン辞書「Weblioモバイル」では、2007年11月に7つの辞書を追加しました。
今回登録されたWeblio登録辞書は以下の通りです。
▼「環境関連用語」(財団法人九州環境管理協会)11/22 公開
▼「世界遺産」(近畿日本ツーリスト株式会社)11/29 公開
▼「献辞辞典」(株式会社ササガワ)11/29 公開
▼「文化財選集」(文化庁)11/29 公開
▼「ひだきよみ山菜図鑑」(ひだ清見観光協会)11/29 公開
▼「マーケティング用語集」(株式会社マインズ)11/29 公開
▼「歯車の種類」(小原歯車工業株式会社)11/29 公開
これによってWeblioモバイルの登録辞書数は合計42となっています。
▼Weblioモバイル (PCの案内ページ)
http://www.weblio.jp/info/mobile.jsp
■登録辞書一覧
Weblio登録辞書の一覧は以下のリンクから確認いただけます。
▼Weblio登録辞書一覧
http://www.weblio.jp/info/dict_list.jsp
▼情報提供元のロゴ一覧
http://www.weblio.jp/info/partner_logo.jsp
■Weblio辞書の今後の展開について
今後もWeblioでは、引き続き登録辞書数の拡大を図り、「どのようなキーワードにも、一回の検索で、最も適切な情報を提供することができる」情報検索サービスを目指して参ります。